現在リニューアル作業中です。

〈ビジュアル版〉
世界科学史大年表

ビジュアル版 世界科学史大年表

編者 ロバート・ウィンストン
日本語版監修者 荒俣宏
訳者 藤井留美
発売日 2015年8月10日
ISBN 978-4-86498-025-8
体裁 B4変型判・400ページ・フルカラー
定価 本体19,000円+税

オンライン書店

内容

科学の歴史を年ごとに追い、大発見や大発明にいたる思想的な道筋および人物の相関関係を描き出す。
石器・火・鉄の使用、ペニシリンの発見、インターネットの登場――先史時代に始まり、古代中国・イスラム世界を経て、ヨーロッパの科学革命と産業化の時代、そして21世紀の急速な科学技術の進化にいたるまで。
年表、解説、図版やアートワーク、さらには著名な科学者の発言などで、人類の創意工夫の歴史を振り返り、私たちがいかにして、科学と技術の遺産を受け継いできたのかを辿る。
世界を観察し測定する際に使われたさまざまな道具・機器のコレクションから、車輪やエンジン、ロボット工学などの発達史も紹介。
詳細なイラスト・グラフをフルカラーで多数掲載。
人名一覧約300名/用語集約650/索引約6000項目。

目次

1. 250万年前~紀元799年
科学が誕生する前
2. 800~1542年
ヨーロッパとイスラムのルネサンス
3. 1543~1788年
発見の時代
4. 1789~1894年
革命の時代
5. 1895~1945年
原子力の時代
6. 1946~2013年
情報の時代
7. 参考資料

特集ページ
金属加工の始まり
車輪の話
幾何学の話
単純機械とは
星の謎に迫る
歯車の話
解剖学の話
測る話
医学
惑星軌道の話
時を計る話
顕微鏡
ニュートンの運動法則の話
航海計器
気象観測
化石
エンジンの話
化合物と化学反応
計算機の話
細胞
進化
手術
録音の話
電磁放射
航空機
相対性の話
原子の構造の話
プラスチックの話
放射能
DNA
海洋学の話
宇宙探査の話
コミュニケーション
地球温暖化
ロボット工学の話
宇宙論

著者

ロバート・ウィンストン(Robert Winston)
インペリアル・カレッジ・ロンドン名誉教授、科学・社会の教授。
再生・発達生物学研究所で研究プログラムを主導している。
さまざまな著作の著者であり、テレビ番組のキャスターも務めた。
また世界中で放映されているポピュラーサイエンスの番組の制作に関わり、番組ホストも務めている。
DKでは、受賞書籍『What Makes Me Me?』、『Science Experiments』、『Human』などを執筆している。

日本語版監修者

荒俣宏(あらまたひろし)
1947年、東京生まれ。
博物学研究家、作家。
慶應義塾大学法学部卒業。
幻想文学、図像学、博物学、産業考古学、妖怪学など幅広い分野で著作活動を続ける。

訳者

藤井留美(ふじいるみ)
翻訳家。
上智大学外国語学部卒業。
著者等略歴は刊行当時のものです。