編者 |
千家和比古 松本岩雄 |
発売日 | 2013年5月20日 |
ISBN | 978-4-86498-003-6 |
体裁 | A5判・上製・228ページ・フルカラー |
定価 | 本体1,900円+税 |
オンライン書店
内容
その容貌を様々に変化させながらも鎮座しつづけてきた出雲大社。
考古学・古代~近世史・民俗学・宗教学・植生景観史などの研究家たちが、遷宮を機に日本の神祭りとは何かを探る。
考古学・古代~近世史・民俗学・宗教学・植生景観史などの研究家たちが、遷宮を機に日本の神祭りとは何かを探る。
目次
序章
◎ 大いなる神の社 出雲大社………千家和比古
◎ 大いなる神の社 出雲大社………千家和比古
第1章
◎ 神祭りの源流 古代出雲の祭祀遺跡………松本岩雄
◇ コラム 青銅器祭祀の終焉と王墓誕生………松本岩雄
第2章
◎ 神社建築の源流を探る………松本岩雄・錦田剛志
◇ コラム 大社造と九本柱建物遺構………松本岩雄
第3章
◎ 古代びとの語った神話世界と出雲大社………関和彦
◇ コラム 出雲国造神賀詞………和田萃
第4章
◎ 聖なる場所の記憶 土地に埋もれた神話………松本岩雄
◇ コラム 出雲の玉作り………松本岩雄
第5章
◎ 大和王権にとっての出雲………新谷尚紀
第6章
◎ 出雲大社と大己貴神………新谷尚紀
◇ コラム 出雲の埴輪と野見宿禰伝承………松本岩雄
第7章
◎ 出雲の地位の変化………新谷尚紀
第8章
◎ 柱は高く大きく………錦田剛志
◇ コラム 巨大柱の年代………松本岩雄
第9章
◎ 聖なる空間の伝承 中世・近世の出雲大社………岡宏三
第10章
◎ 中世出雲神話の世界と出雲大社………井上寛司
第11章
◎ 出雲大社とその周辺の植生景観の変遷………小椋純一
第12章
◎ 神々が集う 出雲の神在祭………品川知彦
◇ コラム 神在祭と龍蛇様………新谷尚紀
第13章
◎ 縁結びと神集い………品川知彦
◇ コラム なぜ神無月と呼ばれるのか………品川知彦
第14章
◎ ダイコクと福神信仰………岡宏三
第15章
◎ 大社信仰の流布と御師………岡宏三
第16章
◎ 昭和の御遷宮………千家和比古
第17章
◎ 出雲大社“平成の大遷宮”………千家和比古
◇ 出雲大社(杵築大社)の神話関連記事
◇ 出雲大社(杵築大社)略年表
◇ 出雲大社年中祭事表(通年の現行)
編者
千家和比古(せんげよしひこ)
1950年、島根県生まれ。
國學院大學大学院文学研究科修士課程修了。
出雲大社権宮司。
専攻は日本文化。
1950年、島根県生まれ。
國學院大學大学院文学研究科修士課程修了。
出雲大社権宮司。
専攻は日本文化。
松本岩雄(まつもといわお)
1952年、島根県生まれ。
國學院大學文学部史学科卒。
島根県教育庁文化財専門官。
専門は日本考古学。
著者等略歴は刊行当時のものです。