現在リニューアル作業中です。

大名の江戸暮らし事典

大名の江戸暮らし事典

編者 松尾美惠子
藤實久美子
発売日 2021年7月30日
ISBN 978-4-86498-068-5
体裁 A5判・上製・804ページ
定価 本体18,000円+税

オンライン書店

内容

江戸における大名の生活を知る総合事典。
最新の研究成果に基づき、江戸の武家社会の様相を大名を中心に据えて提示。
江戸の武家だけでなく、大名の江戸での暮らしを成り立たせている周辺の地域社会、および武家以外の諸身分との関係や大名(藩)の財政も視野に入れた。
できる限り大名家の記録史料に基づいて叙述。
第一線で活躍している研究者44名による執筆。
巻末には付録(殿席別大名一覧・大名屋敷一覧)および人名索引(348項目)・事項索引(384項目)を完備。
江戸時代に関心を持つ一般読者、学生、研究・教育活動の現場および公共・大学図書館、研究機関などにとって有用な一冊!

内容構成

第一章 将軍からの法度と領知
第一節 武家諸法度
第二節 法令の伝達
第三節 将軍代替わり儀礼
第四節 領知給付
第五節 領知の変更

第二章 公儀役
第一節 参勤と御暇
第二節 幕府の役職
第三節 御手伝普請
第四節 饗応・応接役
第五節 公儀預人
第六節 将軍家の吉事
第七節 将軍家の凶事
第八節 情報活動

第三章 将軍の警衛・江戸の守衛
第一節 辻固めと留守
第二節 門番
第三節 火之番

第四章 登城・拝領・献上
第一節 定例の登城
第二節 臨時の登城
第三節 献上と拝領

第五章 城内外での作法・規定
第一節 殿中席
第二節 御礼席
第三節 殿中の事件
第四節 服装
第五節 行列規定
第六節 御忍び

第六章 当主と人生儀礼
第一節 誕生から元服まで
第二節 嫡子・当主として
第三節 致仕とその後
第四節 厄払いと祝い

第七章 交際・修学・教養
第一節 大名間の交際
第二節 縁組
第三節 子の教育
第四節 当主の修学
第五節 遊興

第八章 屋敷と構造・経営・地域
第一節 諸屋敷と構造空間
第二節 諸屋敷の経営
第三節 管理と諸事件
第四節 災害

第九章 屋敷の居住者と生活
第一節 家内
第二節 家臣と職務
第三節 経費
第四節 生活の諸相

第一〇章 年中行事 
江戸藩邸の年中行事
第一節 春
第二節 夏
第三節 秋
第四節 冬

付録 殿席別大名一覧、大名屋敷一覧
人名索引・事項索引

項目抜粋

武家諸法度/将軍宣下祝儀/改易・絶家/参勤・御暇の手続き/大老/側用人/老中/奏者番/コラム 江戸城の石垣/朝鮮使節/将軍家の凶事/上洛(初期)留守番/コラム 江戸湾の海防/鷹狩/大手門・西の丸大手門・内桜田門/江戸城内の火消/年始/月次御礼/将軍廟参詣/大廊下/溜詰/帝鑑間席・柳間席/殿中の事件/武家女性の服飾/誕生/御七夜/宮参り/元服/乗出し/初入部/隠居/末期養子/遺書・遺訓/葬儀/嫁取り/儒学/兵学/武術/書画/上屋敷(機能など)/中屋敷/下屋敷(庭園)/捨て子/上水道管理/下水道管理/火事/地震/妻/妾/コラム 食/長屋の暮らし/下肥/元禄一七年正月の行事/宝永元年一二月の行事/コラム 家門大名松平直矩の江戸暮らし(寛文六〜七年)/コラム 薩摩藩主島津重豪の江戸暮らし(明和元〜二年)

編者

松尾美惠子(まつおみえこ)
学習院女子大学名誉教授、徳川林政史研究所参与。
主要著書・論文『徳川「大奥」事典』、『論集 大奥人物研究』(以上共編著)など。

藤實久美子(ふじざねくみこ)
国文学研究資料館研究部教授(アーカイブズ学)。
主要著書・論文『近世書籍文化論』、『江戸の武家名鑑』など。

著者等略歴は刊行当時のものです。