編者 |
佐藤宗子 久米依子 |
発売日 | 2022年12月28日 |
ISBN | 978-4-86498-100-2 |
体裁 | A5判・上製・640ページ |
定価 | 本体16,000円+税 |
オンライン書店
内容
日本における子どもの本は、第二次大戦後どのように発展し、黄金期を迎えたのか。
その後、どのように変化してきたのか。
本書は、1950年から1999年までに刊行された創作・翻訳、知識読み物、物語絵本・知識絵本、評論などから選定した約600冊を収録。
作品を年代ごとに並べ、等価値に解説を付して、20世紀後半の子どもの読書の歩みを振り返る。
子どもたちが読んできた本を通じて、時代や社会をも概観できる一冊。
その後、どのように変化してきたのか。
本書は、1950年から1999年までに刊行された創作・翻訳、知識読み物、物語絵本・知識絵本、評論などから選定した約600冊を収録。
作品を年代ごとに並べ、等価値に解説を付して、20世紀後半の子どもの読書の歩みを振り返る。
子どもたちが読んできた本を通じて、時代や社会をも概観できる一冊。
見出し項目(抜粋)
『ノンちゃん雲に乗る』
『モヒカン族の最後』
『エミールと探偵たち』
『ふしぎの国のアリス』
『君たちはどう生きるか』
『奇巌城』
『ドリトル先生アフリカゆき』
『エルマーのぼうけん』
『あおい目のこねこ』
『ホビットの冒険』
『ぐりとぐら』
『スーホの白い馬 モンゴル民話』
『時をかける少女』
『クローディアの秘密』
『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』
『ふたりのイーダ』
『おばけのバーバパパ』
『冒険者たち ガンバと十五匹の仲間』
『シャーロットのおくりもの』
『ビッケと赤目のバイキング』
『ノンタンぶらんこのせて』
『100万回生きたねこ』
『それいけズッコケ三人組』
『昔話の深層』
『おれがあいつであいつがおれで』
『窓ぎわのトットちゃん』
『ニルスのふしぎな旅』全4冊
『銀河英雄伝説』
『ぼくらの七日間戦争』
『魔女の宅急便』
『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』
『手ぶくろを買いに』
『幼い子の文学』
『子どもの本の現在』
『クロスセクション 輪切り図鑑 有名な18の建物や乗物の内部を見る』
『ミッケ! いつまでもあそべるかくれんぼ絵本』
『バムとケロのにちようび』
『バッテリー』
『魔法使いハウルと火の悪魔』
『ハリー・ポッターと賢者の石』
『モヒカン族の最後』
『エミールと探偵たち』
『ふしぎの国のアリス』
『君たちはどう生きるか』
『奇巌城』
『ドリトル先生アフリカゆき』
『エルマーのぼうけん』
『あおい目のこねこ』
『ホビットの冒険』
『ぐりとぐら』
『スーホの白い馬 モンゴル民話』
『時をかける少女』
『クローディアの秘密』
『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』
『ふたりのイーダ』
『おばけのバーバパパ』
『冒険者たち ガンバと十五匹の仲間』
『シャーロットのおくりもの』
『ビッケと赤目のバイキング』
『ノンタンぶらんこのせて』
『100万回生きたねこ』
『それいけズッコケ三人組』
『昔話の深層』
『おれがあいつであいつがおれで』
『窓ぎわのトットちゃん』
『ニルスのふしぎな旅』全4冊
『銀河英雄伝説』
『ぼくらの七日間戦争』
『魔女の宅急便』
『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』
『手ぶくろを買いに』
『幼い子の文学』
『子どもの本の現在』
『クロスセクション 輪切り図鑑 有名な18の建物や乗物の内部を見る』
『ミッケ! いつまでもあそべるかくれんぼ絵本』
『バムとケロのにちようび』
『バッテリー』
『魔法使いハウルと火の悪魔』
『ハリー・ポッターと賢者の石』
編者
佐藤宗子(さとうもとこ)
千葉大学名誉教授。
著書に『「家なき子」の旅』、『自分なりの読み方をしよう 探検・文学のたのしみ』、『〈現代児童文学〉をふりかえる』など。
千葉大学名誉教授。
著書に『「家なき子」の旅』、『自分なりの読み方をしよう 探検・文学のたのしみ』、『〈現代児童文学〉をふりかえる』など。
久米依子(くめよりこ)
日本大学教授。
著書に『「少女小説」の生成 ジェンダー・ポリティクスの世紀』、共編著に『ライトノベル・スタディーズ』、『少女小説事典』、共著に『児童文学研究、そしてその先へ 上』など。
著者等略歴は刊行当時のものです。